こんにちは!
キャンプ&ランニング好きな40代、すずパパです!
さぁ、いよいよ2024-2025シーズン最後のフルマラソンが近づいてきました。このブログを公開しているのは4月16日。かすみがうらマラソンの4日前です。

さぁ、今回の調整練習は?
良かったら、読んでいってくださいm(__)m
2025年4月20日開催のかすみがうらマラソン参戦については下記記事を参照ください
ちなみに、キャンプ一直線だった私がマラソン、ランニングを始めたワケについては下記記事を参照ください
私のベストタイムとVDOTによる練習ペース、今後の大会予定は以下の通り
フル:3:26:47(24.02.12)
ハーフ:1:36:50(23.12.03)
10km:50:36(22.05.08)←初めての大会以降参加なし!
VDOT48.3
Eペース:5’07~5’16~5’48
Mペース:4’39
Tペース:4’23
Iペース:4’02
Rペース:3’47
4月20日:第35回かすみがうらマラソン(茨城県)フル
5月11日:第45回鹿沼さつきマラソン(栃木県)ハーフ

今年もさつきマラソン参戦決定!ちなみに去年は撃沈…
【練習記録】20250407~20250412
まずは練習結果を一気にどうぞ!
- 04/07(月):リカバリーJOG4km
- 04/08(火):EペースJOG60分
- 04/09(水):インターバル1000x5本
- 04/10(木):EペースJOG60分
- 04/11(金):EペースJOG35分
- 04/12(土):サブ3.15ペース走10km(15km失敗)
- 04/13(日):休
ポイント練習、ベースラン、リカバリー
*ポイント練習時は別途アップダウンを各2~3km行う
前週が休みばかりだったので、大会2週間前ですがちょっと多めに走っています。
- 調子のよかったインターバル!
- 15km走れないペース走!

スピード◎、スタミナ△、根性×
では、失意の詳細記録へ…
250408_なんとか10km

メニュー | EペースJOG60分 |
距離 | 10.38km |
時間 | 58:08 |
ペース | 5:36/km |
シューズ | NIKE ライバルフライ3 |
この日は娘の大学入学式。もちろん有給を取って一緒に行く予定です。

なので…朝走るしかない!
と、朝ランにGO!激しい坂道がある難コースを選びましたが、平均ペースでは5分36秒とEペース範囲を死守!範囲は5分11秒~6分8秒と結構開きあり。

所有するシューズの中では薄底のライバルフライ3。一時期、足へのダメージが激しく敬遠していたんですが、最近はそこまでダメージを感じなくなってきました。ペガサスに比べて鍛えられてる感じがしていいですね。
ちょっとマゾっけが出てきてるかも…w
250409_久しぶりのインターバル

メニュー | インターバル 1000mX5本 |
距離 | 12.18km |
時間 | 1:01:21 |
ペース | 402-401-400-359-353 avg359 |
シューズ | NIKE ズームフライ5 |
2025年2月15日以来のインターバル走。アップ3km、レストは3分JOG、ダウン2kmでやっています。
前回(2/15)の結果は↓な感じ。
【250215】
ペース:402-352-357-401-358 avg358
心 拍:174-179-178-177-179 avg169 max179
今回の結果は↓な感じに…
【250409】
ペース:402-401-400-359-353 avg359
心 拍:174-177-178-180-181 avg168 max181
トータルの結果としてはあまり変わっていませんが、落ちていないのが嬉しい。風邪で練習できない時期がありましたが、スピードはあまり落ちていないようです。これは嬉しい誤算でした。
まぁ、前回のすずRUNでも報告したとおり、長距離のペース走は全敗しているので持久力はガタ落ち中ですが…

本番のネライをどこにするか悩ましい…
250410_バテバテEペース

メニュー | EペースJOG60分 |
距離 | 11.17km |
時間 | 1:00:01 |
ペース | 5:22/km |
シューズ | NIKE ペガサス41 |
この日も入学に伴ういろいろな手続きがあり有給。午後に走る時間があったので桜の中を走りました!
前半は速めのEペース(5分前半)で走れていましたが、後半失速…。向かい風の最終盤では5分50秒前後まで落ちてしまいました。ちょっと昨日の疲労も残っている感じ。
250411_朝ランEペース

メニュー | EペースJOG35分 |
距離 | 6.75km |
時間 | 35:01 |
ペース | 5:11/km |
シューズ | NIKE ズームフライ5(古) |
今週2日も有給を取ってしまったため、仕事は溜まり気味。残業が濃厚だったので朝ランへ…。ちょっと出発が遅くなってしまったので、35分しか走れませんでした。「調整期間だし、時間短めでもいいか!」と自分を納得させましたw。ペースはいい感じですね。

仕事は案の定、残業でした!
朝のうちに走っておいてよかった…
250412_15km挫折で10kmのみのペース走

メニュー | サブ3.15ペース走10km |
距離 | 10.01km |
時間 | 44:10 |
ペース | 4:25/km |
シューズ | NIKE ズームフライ5 |
調整一週目となる4月6日に行ったサブ3.15ペース走20kmでは、完走はしましたが終盤に失速してしまいました。調整二週目となるこの日はサブ3.15ペース走15kmの予定。結果はご覧の有様…orz
10kmで限界を感じ中止。ラップは以下の様になっています。
思ったよりペースは落ちていませんでしたね。頑張れば行けたのかもしれませんが、脚が痛くなってきたので止めました。
- 43分22秒 AVG:4分20秒/km(24.12.21)
- 44分21秒 AVG:4分25秒/km(25.02.06)
- 43分49秒 AVG:4分24秒/km(25.02.12)
- 43分15秒 AVG:4分20秒/km(25.02.19)
- 45分09秒 AVG:4分31秒/km(25.03.27)
- 44分10秒 AVG:4分25秒/km(25.04.12)

サブ315を狙えるスピードはある!
けど、持久力がない…
まとめ
大会2週間前!
否が応でも練習に熱が入ります!
しかし、今週もサブ3.15ペース走は失敗…

うーむ持久力がヤバいかな?
今週の記録をまとめてみると…
距離:60.8 km
タイム:5:29:47
平均ペース:5:25/km
月間250kmを狙える程度は走りました。調整期間としては十分でしょう。ただ、サブ3.15ペースを狙えるレベルまでは仕上がらなかった感じかなぁ。
サブ3.15(平均4:35/km)を達成するには、各種ペース走を平均4:25/kmで走れなければ!との思いで練習してきました。3月30日の30km走では4:40/kmと、目標を達成することができませんでした(20kmで失速)。

もう一歩だったんですが…
この4:40/kmが今の実力と考えると、狙えるタイムは…

3時間20分(4:44/km)かなぁ…
これでもベスト更新はできるのでいいんですが…。あとは天気と気温にもよりますよね。狙いについては前日まで悩みたいと思います。

男なら玉砕覚悟で突っ込め!!
ってことは、やったことないんですよね(;^ω^)
いつもチキンな安全志向ですw
「他の人がどんな練習をしているか?」って、気になりますよね。
そして、「自分の練習でいいのか?」っていうのも、気になります。
そして、同じ様に頑張っている方との交流ができれば幸いです。是非、コメントもお願いしますm(__)m

また次週の『週刊すずRUN』でお会いしましょう!
↑私が参考にしている書籍です。
ランキングに参加しています。よろしければタップください。


コメント