サブ3.15挑戦

スポンサーリンク
週刊すずRUN|練習記録

【週刊すずRUN Vol.48】10kmTTで自己ベスト更新!――仕上げの走りで本番モード突入|2025/10/13〜10/19【練習記録】

10kmTTで自己ベスト更新!レース2週間前の仕上げ期、ほどよい刺激と手応えを得た一週間。水戸黄門漫遊マラソンに向けて、装備も気持ちも最終調整モードに突入です!
週刊すずRUN|練習記録

【週刊すずRUN Vol.44】30km走3週目――重さと陽射しを越えて|2025/9/15〜9/21【練習記録】

0km走3週目に挑戦!厳しい陽射しの中でも粘りを見せた第15週。レースペースインターバルや1分急走、朝ラン復活など、多彩な練習で本番に向けて着実に力を積み重ねています。
週刊すずRUN|練習記録

【週刊すずRUN Vol.43】レスト短縮インターバルと粘りの30km走――朝ランリズムはどこ行った?|2025/9/8〜9/14【練習記録】

水戸黄門漫遊マラソンに向けた20週間トレーニング第14週目。レスト短縮インターバルに2週連続30km走!夜ラン中心の一週間となったけれど、苦しさを超えて積み重ねた練習を一緒に振り返ります。
ランニング&マラソン

【読書メモ】みやすのんきの“サブスリー教室”に感銘!僕の練習スタイル、今シーズンから変えます。

フルマラソンPB更新を目指し、「白熱!サブスリー教室」に出会った僕の練習再出発。のんき式トレーニングに切り替えた理由を語ります。
週刊すずRUN|練習記録

【週刊すずRUN Vol.26】休む勇気と、走る喜び。──そして、水戸への助走が始まる

鹿沼さつきマラソン後の1週間。休養とジョグを織り交ぜながら、“走る感覚”を少しずつ取り戻したリカバリー週。来週からは水戸黄門マラソンに向けた練習計画が始動します。
ランニング&マラソン

【2025-26シーズンの挑戦】サブ3.15狙えるか!? 水戸黄門マラソンに向けて練習スタート!

2025年10月の水戸黄門マラソンでサブ3.15を目指す挑戦がスタート!現在のVDOTや課題をもとに、まずは5/11のハーフ「鹿沼さつきマラソン」で走力チェック。今後の練習ステージも紹介。
スポンサーリンク