アフィリエイト広告
スポンサーリンク

自己ベスト更新へ!『鹿沼さつきマラソン』ハーフ直前プラン

RUNNING
記事内にアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!
キャンプ&ランニング好きな40代、すずパパです!(マラソンネタはInstagram中心です)

5月11日に開催される「鹿沼さつきマラソン」。
かすみがうらマラソンから約3週間、回復と調整を重ねて、今回はハーフの自己ベストを狙いにいきます!現状のベストタイムは1時間36分50秒今回は、本番に向けた直前の練習メニューやペース戦略、当日の装備についてまとめました。

フル明けという難しいタイミングですが、今できるベストを尽くすための準備を積み重ねてきたので、あとは思いっきり楽しんで走るだけ!

同じように5月のレースを控えている方にも参考になればうれしいです🏃‍♂️

良かったら、読んでいってください。

現状のコンディションと課題

かすみがうらマラソン後は、しっかり3日間休養。
その後は、Eペース中心にジョグを再開しました。
1回40〜60分程度、無理せず走ることで徐々に体の感覚を戻しています。

現在の脚の状態はかなり良好!
フルマラソンの疲労もほぼ抜け、スピード持久力を整えながら、ハーフ仕様へ仕上げているところです。

レース直前までの練習メニュー

【かすみがうらマラソン後】
・4月21日〜23日:完全休養
・4月24日〜5月3日:Eペース中心のジョグ(1回40〜60分)(27日と29日は休み)

【5月4日以降の直前調整】

すずママ
すずママ

レース直前なのに、そんなに走るの?

すずパパ
すずパパ

うん、でも”がんばる”じゃなくて”整える”ためにね!

すずママ
すずママ

走りすぎると疲れちゃいそうだけど…

すずパパ
すずパパ

大丈夫、ポイントだけ押さえて、あとは休む作戦だから!

不安もあるけど、ポイントを押さえれば大丈夫!すずパパ&ママの作戦会議🧸☕

その計画とは…!

日付内容ポイント・目的
5/4(日)15kmペース走(ハーフ目標ペース+10秒/km)動きの確認・適度な負荷で刺激
5/7(水)刺激入れ(3kmジョグ+1000m×2本 4’00〜4’05/km)キレを出す・疲労を残さない
5/10(土)軽めのジョグ+流し3本疲労を抜きつつ動きの確認
5/11(日)鹿沼さつきマラソン(ハーフ本番)自己ベスト狙い、イーブンペースで勝負!

フルマラソン調整では前日は走らないようにしていましたが、ハーフなら少し流し(ウィンドスプリント)でスピードにならしておきたいと思います。

5/11のペース戦略(イーブンペース重視)

疲労の蓄積、練習内容…いろんな要素を考慮して、“今日のペース”を決めていこう⌚🔥

目標タイムは1時間32分~34分
これに合わせると、目安ペースは4分20〜25秒/kmになります。

【当日のプラン】
・最初の1kmだけ落ち着いて(4’25/km)
・2km以降は4’20/kmをキープする意識
・余力があればラスト数kmで自然にビルドアップ

かすみがうらマラソンでは、後半勝負型のプランを選びましたが、思ったよりも脚が動かず、失速気味に…。
今回はその反省を活かして、イーブンペースで堅実に刻んでいく作戦にします!

特にハーフは「前半抑えすぎ」だと取り返しがつかないので、スタートから適正ペースに乗せることを大切にしていきます。

装備チェック

ウォッチ、シューズ、補給食…装備もしっかり整えて準備万端💪

当日の予定装備はこちら!

  • シューズ:ナイキ Zoom Fly 6
  • ウェア:軽量・速乾性ウェア(天候次第でノースリーブorTシャツ)
  • 補給:レース中にエナジージェルを1本摂取予定。OS-1ゼリーも携帯予定。
  • 時計:ラップタイムは手動計測設定(自動はズレが大きい)

スタート前にはしっかり水分補給。特に暑さ対策を意識していきます!

5. 最後に(目標宣言)

5/11の鹿沼さつきマラソン、自己ベスト更新を本気で狙いにいきます!

かすみがうらマラソンでの悔しさをバネに、今できるベストの走りをしてきます!

応援よろしくお願いします!!

すずパパ
すずパパ

ランキングに参加しています。よろしければタップください。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへスポーツランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました