こんにちは!すずパパ(Follow @suzu_camp)です!
皆さんはGWはキャンプを楽しめましたか?
終わらないコロナ禍の中自粛した方、できる対策をしつつ楽しんできた方、様々だったと思います。
そんな中、私は県内のオープンしたばかりのキャンプ場でソロキャンプを楽しんできました。
2021年4月29日~30日 REDROCKキャンプ場(栃木県)
2021年5回目・ソロキャンプ
さてさて、一体どんなキャンプ場だったのでしょう?
そしてどんなキャンプをしてきたのか?
良かったら、読んでいってくださいm(__)m
Youtubeにもアップしました!
こちらでも雰囲気は掴んでいただけるかと…。
REDROCKキャンプ場の情報(2021年5月現在)
REDROCKキャンプ場について
REDROCKキャンプ場について最初に取り上げたのは、2021年2月の記事でした。
私が最初にREDROCKキャンプ場について知ったのは、インスタグラム。栃木県鹿沼市に新規オープンするキャンプ場の情報に大興奮!
あっという間に記事を書き上げました!
今回、利用してみての感想や、施設写真なども掲載していきたいと思います。
公式インスタグラムではその後も、キャンプ場オープンまでの準備が定期的ににポストされていました。それを眺めていると、こっちも一緒に開店準備をしている気にもなってくるのが不思議ですw
公式HPはこちらです。
ちょっと施設紹介
前出のキャンプ場紹介記事や公式HPを見れば、設備の状況もわかると思いますが、ここでもちょっと紹介を…
到着したら駐車場に車を止め、まず受付ですね。
トイレは管理棟内とサイト近くの簡易トイレの2か所
女性マークがついているけど、男性も使ってい良いと思うんですがね…。不可だと男性の大は外の簡易トイレでするしかなくなっちゃいますし…
テントサイトから管理棟のトイレまでの距離はちょっとあるので、緊急時は助かりそうです。ですが、正直私はあまり使いたくないかなぁ(;^ω^)。やっぱり暗く怖いので…。特に大の時は…
トイレの数は大1,小1,簡易トイレ1とちょっと少なく感じます。特にファミキャン利用者が多い時など…。
洗い場は水道3口。サイト数が8なので、使われていても少し待てば大丈夫そうですね。
まだオープン間もないこともあり、不便な点・不満な点もあるかと思いますが、これからも進化を続けるキャンプ場だと思います。
ちなみに私は不満な点はほとんどありませんでした汗
オーナー夫妻とお話をしていても、キャンプ愛や「よりよいキャンプ場にしてやるぞ!」感をヒシヒシと感じます!
では、今回のキャンプを振り返ってみることにします。
CAMP REPORT 1日目
久しぶりの雨キャンプ
4月29日木曜日。
せっかくのGWスタートだと言うのに、天気は雨。
いつもならテンションが下がる雨キャンプですが、この日は違います。
それもそのはず!
オープン直後のキャンプ場でキャンプができるとなれば、ワクワクが止まりません!
タープ、レインコート、長靴と雨キャンプの準備もバッチリです!
ちなみに使用しているレインコートや長靴は下記に…
では、出発するとしましょう!
レッドロックキャンプ場、ここを本日のキャンプ地とする!
雨の中を運転すること数十分。
道のり的には2月に利用した「グリフ前日光」と同じ道なので迷うことはありませんでした。
目じるしの「お食事処 じゃがいも」の看板を右折し…
雨のレッドロックキャンプ場に到着!
場内はオープン直後の忙しさ!
と言うより、まだ作業も並行して行われていましたw
オーナー夫妻にご挨拶して受付を…
あいにくの雨でこの日の利用客は4組とのこと。明日からは満サイトの様です。
サイト代2,000円+入場料1,000円=3,000円を支払いました。
ポイントカード(ポイントカードゲット!次で入場料10%OFFか!)
サイトは一番手前の「桜」です。このキャンプ場では小さめの6mx8mとのこと。長さ方向はそれ以上ありそうです。
では早速設営しましょう!
先にタープを立て、その後タープ下に入り口が来る様にテントを立てました。ウッドチップのおかげで、水たまりや泥がべちゃべちゃなところもなく、気持ちよく設営できました。
設営完了!雨天時設営のコツは…
①雨の場合、まず先にタープを立てましょう!荷物を置いたり、雨宿りしながらテント設営ができます。
②あとはグランドシートについて。テントより小さくシートを引くようにしましょう!テントからはみ出ているとテントとシートの間に水が溜まり、浸水の危険が高まります!
③タープは水がたまらない様に注意。下図の様に2本ポールで水が逃げるように張れば問題なし。4隅にもポールを使った場合、水が溜まりやすくなります。溜まらない工夫を考えましょう
隣のサイトとの垣根はこれからの成長を期待!現状はプライべート感は感じられないでしょう(;^ω^)
ファミキャンでも使っているウェザーマスターヘキサタープⅡはソロには十分な大きさです。そして、もう使わないと思っていたNaturehikeに再登場願いましたw
だってソロカマ濡れると面倒だし、ムーンライト濡れるのも嫌だしw
敷かれたばかりのウッドチップのおかげで、サイト内に水たまりはほとんど無し!よく歩くところはベチャベチャしてきちゃいましたが…。
散策!雨のレッドロックキャンプ場
ソロキャンプ 設営終われば あとは呑みのみ(字余り)
と誰が詠んだかは知りませんが、設営後静かな時間が流れます。
食後は散策。
ちょっと急なので注意しております。
降り続く雨の中、静かな時間が過ぎます。
雨が小降りになったので焚き火を楽しむ
午後、何時ころだったろうか?
雨が弱くなってきた。
ここぞとばかりに焚き火の準備をする
しっかりとした立派な薪です!広葉樹で火持ちもいい!これが700円とは!お得感さえあります!
斧やナイフがあると薪割りが捗ると思います。私はモーラナイフを使い、細目にバトニングをして使いました。
ナイフと言えばこれ!
安価で切れ味も抜群!ハードに使えます!!
現在はキャンプ場に薪割り器具もあるそうです。
こんなヤツ!
そうそう!
地面がウッドチップなので、焚き火時はシート類必須です!忘れた方は受付にて購入も可能!
私はある程度火が安定したら、太いまま燃やしちゃいます。ちなみに焚き火スタートは16時ころでした。
この熾火写真は18時半頃。2時間強の焚き火で薪は2,3本しか使いませんでした。いやー火持ちがいい!
本当はもっと続けたかったのですが、雨と風が強くなってきたので終わりにしました。
夕食はひとりで焼肉を楽しむ
時間はちょっとさかのぼり17時。
ちょっと早めですが、夕食の支度を始めます。
雨の夜を楽しむより、(たぶん)快晴の朝を長く楽しむ作戦です!
ここで使ったスパイスや購入したお肉屋さんについては下記ブログで書いています。
うーん満足満足!
ソロだとぜいたくにお肉を食べられるのが嬉しいw
とは言え、肉300gが食べきれず、翌朝まで残すことになりましたw
まぁ、お米1合食べましたしね。1合はちょっと辛い(;^ω^)
こうして1日目の夜が更けていく
こんな感じで事件もなにもない、ヤマナシオチナシなキャンプ1日目が過ぎていきますw
夜中は雨風がより強くなる可能性もあるため、タープ下を片付けてからテント内に入りました。
どこまで片付けたかは後編で…
さぁ、すずパパの未来は明るいのか?晴れ撤収できるのか?
後編をお楽しみに!
Youtubeもあるよ!チャンネル登録もお願いしますm(__)m
今回利用したキャンプギアたち
気になるアイテムがあればチェックしてみてくださいm(_ _)m
コメント