こんにちは!!
すずパパです
私の様なガス派なキャンパーが冬になると困るのが
火力の低下です
一般的に安価で売られている「ノーマル」のカセットボンベ(CB缶)は寒いところで性能が落ちてしまいます
そこで必要となるのが、「ハイパワー」の寒冷地仕様のCB缶となります
今日はそこら辺の話をまとめてみようと思います
良かったら、読んでいってくださいm(__)m

・
・
・カセットボンベの種類
寒くなると鍋が美味しくなりますよね
家でカセットコンロで鍋を作る方も多いと思います
そんな時に必要となるのがカセットボンベ!!
いろいろな種類が売られています

一般的にはスーパーやホームセンターで300円前後で販売されていると思います


こんなやつですね
これが「ノーマル」タイプ
そして次に見てもらいたいのがこちら


ユニフレーム プレミアムガス
楽天で価格を調べてみると…
ポイント5倍 12/28 9:59まで《あす楽》UNIFLAME(ユニフレーム) プレミアムガス(3本) 650042 [… |
3本で1,100円です
値段にして4倍の差があります
なぜこんなに価格が違うのでしょうか?
・カセットボンベの中身
正解は中身が違います
カセットボンベに使われるガスの種類は大きく3種類です
・ブタン
・イソブタン
・プロパン
これらの割合で性能と価格に差が出てきます
性能と言っても、ガスが燃焼した際の温度とエネルギーに違いはありません
寒冷地性能に差が出てきます
ブタン<イソブタン<プロパン
右に行くほど、寒冷地性能が高くなっています
ブタンの沸点は-0.5度
その温度まで使用する事はできますが…
安価なブタンのCB缶には「10度以下での使用時にガスの燃焼が弱くなる」と記載されています
<先日のキャンプにて…>
先日のキャンプでも「ノーマル」タイプの火力は低下していました
朝一(MIN0.5度)にバーナーを使おうとしたら、ガスは出ないで液体が噴射されてしまいました
これはブタンの沸点-0.5度とほぼ同じ位まで気温が下がった事により、ガスになることができなかったと思われます
⇒こちらからキャンプレポへ
イソブタンの沸点は-11.7度
さらに沸点が-42.09度と低いプロパンも配合してあります
この「ハイパワー」タイプであれば、低温化でも使う事ができます
寒さに強いならプロパンでCB缶作ればいいじゃん!!
私もそう思っていた時期がありました
ガスは缶の中で液体で保存されています
液体にするために高圧で充填する必要が有ります
プロパンは常温で液化させるのに、ブタンよりも高圧が必要です
なので、容器も丈夫でなければいけません
通常のCB缶では危険です
というわけで、プロパンメインのCB缶は作れないのです
蛇足でした…
・
・
・「東邦金属ゴールドカセットボンベ」
と、一応の説明をしたところで、今回購入した商品の紹介です
購入したのは「東邦金属ゴールドカセットボンベ」です
購入価格は528円です


前述の
ノーマルタイプ 270円
ハイパワータイプ 1,100円
両者の間の価格となっています
このゴールドカセットボンベにも「イソブタン」が配合されています
イソブタン75%、ブタン25%と言う情報が多いかな?
ちなみにユニフレームのプレミアムガスは
イソブタン95%、プロパン5%と最強の割合です

価格が高いだけありますね!!
このゴールドカセットボンベ、販売店が少ないようでネット通販を利用している人が多いようですね
【代金引換不可】まとめて買えばお買い得【送料無料】楽天ランキング入賞!トーホー ゴールドカ… |
36本入りで6,048円送料込み!!
3缶セットの単価としてみると…
504円!!
今回私がホームセンターで購入した価格より安い…
ホームセンターでは品薄になってきているようです!!
必要な方はお早めに!!
・
・
ガスはイソブタンの配合で力がアップしますが…
寒くて活動頻度が落ちている私には、何を注入すればいいですかね(^^ゞ
(この記事は空気のように存在感を消し2時間30分位で完成しました)
(文章作成2時間30分、画像編集30分、文字数1724)
コメント
うち、ユニのプレミアムガスです(ーー;)
高いんですょ(;∀; )
TOHOって知らなかったです。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まとめ買いしちゃったんで今シーズンは持ちそう……………悔しいですッッッ‼
amonaranreonさん♪
こんばんは~
>うち、ユニのプレミアムガスです(ーー;)
お~!!しかもまとめ買い!!
ぶるじょあですね~!!
性能的にはユニのほうが文句なしに上ですから!
安心して使えますね!!
来年はどうしますかね~??
あら、品薄っすか・・・
買いだめすると夏場もついつい使っちゃうんで不経済なんですよね(ToT)
悩むぜ
でもちょっとホムセン覗いてこよーっと。
からしさん♪
こんばんは~
ネタ被って記事にしてすみませ~ん(^_^;)
私のいったジョイフルはあんまり並んでませんでした
裏に在庫なければ、10パック以下でしたよ(;´д`)
もっとかっておけばよかったかな…
こんにちは!
料理は全てカセットコンロの我が家。
いまだ「コン郎」しか使ったことない…(笑)
勉強になります(´◡`๑)
いちごさん♪
おはようございます!!
>「コン郎」
やっぱり普段使いにコン郎はマストですよね!!
近所のスーパーには売ってなくて…(T_T)/
普通に暖房の効いた幕内でやる分には問題ないですよね!
コン郎で!!
念の為、イソブタンが多いのも用意しておいた方がいいかもしれませんね