こんにちは!
アウトドア系雑誌の付録に目がない男、すずパパです(Follow @suzu_camp)4月8日に発売したBE-PAL(ビーパル)2021年5月号、付録は久しぶりにSHO’S(笑’s)とのコラボ!
BE-PAL 2021年5月号付録『SHO’S 厚肉グリルパン』
使用上の注意やサイズ感、使えるハンドル、シーズニング等の情報をまとめつつ、実際に調理まで行ってみました!
若干ひとつ、個人的にハズレっぽいのもありますが…
良かったら、読んでいってください!
<特別付録>『SHO’S 厚肉グリルパン』
BE-PAL 2021年5月号
BE-PAL(ビーパル)2021年5月号は、2021年4月8日に発売しました。
そう!4月8日に発売されました!
しっかりと、4月9日発売と書かれているのに…
そして表紙と付録はこちら!
特集は「最新キャンプ道具徹底チェック」と言うことで、ソロ向け・ファミリー向け分けて紹介しています。
ファミリー向け焚き火台の紹介ページは圧巻!
なんと全て1万円オーバー!!
「最新」の括りなので、定番のファイアグリルやファイアーディスクは出てきません。
最高値は132,000円www!こんな焚き火台があるなんて…。貧乏人の嘆きはこれくらいにして、早速付録を見ていくことにしましょう!
開封前の箱チェック
今回の付録はSHO’Sとコラボした「肉厚グリルパン」です!
久しぶりの金属製の付録はワクワクします!!
1枚の鉄板を打ち抜いて成形したとのこと。良好な熱伝導性と高い蓄熱性がウリの様です
過去3回の付録はステンレス製でしたが、今回は違う模様。
使用上の注意を抜粋します。
簡易的なシーズニングが必要な様ですね。
シーズニングとは鉄製のスキレットやダッチオーブンを使う前に必要な作業(儀式)です。もともと付いていた機械油を落とし、錆防止に油膜を作る作業です。
手間はかかりますが、道具に対する愛着が沸いてきます。
今回行ったシーズニングについては後述します。
我が家では日常から鉄フライパンやスキレットを使っているので、洗剤を使わずに洗うのに慣れていますが、そうでない方には違和感を感じるポイントでしょうか?
しっかりと油が馴染んだスキレットはこびりつきもめったに起きず、たわしでこするだけで十分きれいになります。男前グリルプレートはちょっとこびり付きやすいかなぁ…。
使用上の注意は12項目挙げられています。特に注意すべきは…
他にもいろいろ書かれているので、使用前によくチェックしてください。
開封!スペックと見た目
お待たせしました!お披露目です!
これが『SHO’S 厚肉グリルパン』だ!!
打ち抜きで作られた1枚鉄板は手にずっしりとした重みを感じます!
溝の両側に丸い凸凹形状があります。もし肉厚グリルパンが2枚あれば、ここの凸凹を嵌め合わせてホットサンドメーカーとしても使えるとのこと!
BE-PALさん
商売上手ですな~
重さは212g
サイズは約13x11x深さ1.5cm、焼き面のサイズは直径10cm。
厚みは淵で約1.5~2mm程度
いろいろサイズ比較!
シェラカップと同じくらいのサイズです。
ニトリのスキレット、通称ニトスキ(小)の中にすっぽり収まるサイズ感です。
同じくSHO’SのBE-PAL付録「”肉”厚鉄板mini」と比較!長辺は同じくらいの様ですね!
溝のサイズも長さもピッタリでした!と言うことは…
SOTOのFUSION ST-330にピッタリのサイズと言うことで…。分離式バーナーなら輻射熱の心配もいりませんね!
そしてカセットコンロだとどんな感じになるかと言うと…
イワタニのタフまるに載せてみると、グリルパンの淵が載る感じに…。火口が近づき過ぎて良くなさそう。調理中にグリルパンが動かないのはいいかもw
続いて、小型のタフまるジュニアに載せてみました。今度はグリルパンの底面がギリギリのるサイズなので、少し動くと落ちてしまいます。調理には向かなそうです。
カセットコンロで使うにはバーナーパットを敷くなどの工夫が必要になりそうですね。基本はシングルバーナーでの調理用となりそうです(焚き火や炭、アルコールでの調理は除いて)。
と言うわけで、今後はSOTO FUSION ST-330でシーズニングをしていきたいと思います。
sho’sとBE-PALのロゴが刻印されています。
ハンドルはどうする?蓋は?
調理後、コンロやバーナーから降ろすときは火傷に注意です。グローブでもいいんですが、いちいちつけたり外したりは面倒ですよね。丁度良いハンドルを探しました。
しかも、家にあるものでハンドルになるものを探しました!
候補は下記!
・もんじゃヘラ
・SHO’S 4way 肉専用ソロ・トング(行方不明で見つからず…)
もんじゃヘラの万能感が凄い!!
『SHO’S “肉”厚鉄板 mini』の時も役に立った、100均のもんじゃヘラがハンドルにピッタリでした!ソロ・トングも見つかり次第試してみます!
続いて蓋ですが、シェラカップが丁度よいと思います。
上火も必要な調理をする場合は肉厚グリルパン2枚使いが良いと思いますが、ちょっとした蒸し料理ならシェラカップで十分かと…
厚肉グリルパンを2枚使ってホットサンドメーカの様に使いたかったり、より安定して掴みたい場合は下記の様なハンドルがあると便利だと思います。
使用前にやること~シーズニング~
では、さっそく調理を…
と行きたいところですが、まずはシーズニングが必要ですね。
使用する油は諸説ありますが、ぶっちゃけ毎回乾燥と油塗布を繰り返していればさび付くことはないかと思います。
最初の色と比べるとかなり黒くなりましたね!まだ料理をしていないので青みがかったステンレスのカラーも見えます。4回目くらいから違いも見えなくなってきました。オリーブオイルの限界か…。もっとシーズニングに向いたオイルならしっかりとした塗膜ができるのかも…。
一応、裏面にも何回かオイルを塗布しシーズニングをしています。
鉄臭さを取るために、くず野菜を炒めます。その後、再度オリーブオイルを塗布します。
実際に調理してみた!
今回焼いてみたものは、下記の4つ!
第一弾!目玉焼き
お手入れはお湯とたわしで!
第二段!ハンバーグ!
続いて肉!!ハンバーグです!
両面に焼き目をつけたら、シェラカップでフタをし弱火で焼きます。
美味!他の家族用はスキレットで3つ同時に焼きましたw
スキレットと比較して、この波型の焼き目が食欲をそそります!
大根おろし+ポン酢でいただきました!
第三段!マルシンハンバーグ+炒飯
続いては、お手軽にマルシンハンバーグを焼いてみました!
おおっ!マルシンハンバーグが焼けるようにサイズ設定したかの様なフィット感!!
マルシンウマーーー!
ちなみにこれは夕飯後の夜食としていただいていますw
1日使い倒した後の肉厚グリルパンは?
と言うわけで、1日中肉厚グリルパンを使って調理していたわけなのですが、我が家のグリルパンの現状は…
だんだんと味が出てきました!
感想は下記にまとめます。
まとめ~買うか?買わざるか?
以上の様に『SHO’S 厚肉グリルパン』の開封チェックから実際の使い勝手まで試してみました。
結論を先に言っておきますと…
買いです!
売り切れる前に是非購入を!!
と言っても、いい点もあれば悪い点もあります。
個人的には悪い点と言うのも、工夫で何とかできると思うので、面白さから「買い」判定となっています。
まずはいい点として、ソロ用にちょうど良いサイズ感です。一人用のハンバーグの調理にピッタリです!今までスキレットを持って行っていましたが、よりコンパクトを目指すならこちらですね。次回のキャンプではこの『SHO’S 厚肉グリルパン』を持って行ってみようと思います。
そこで、どちらをメインに使うかの判断ができればと思います。
イマイチな点としては、調理中の不安定さです。シングルバーナーのゴトク上で安定しません!ハンバーグを裏返す時や炒飯を炒める時にグリルパンが動きます。ハンドルが必須です。またはバーナーパット等を使用するのも良いでしょう。
メインの調理器具としてというよりは、調理バリエーションの一つとして所有しているのも面白いアイテムだと思います。
こう言った、遊び心あふれるアイテムが好きです!!
気になった方は、是非書店でチェックしてみてください。
Amazonや楽天では既に売り切れです。コンビニや書店を探してみてください。
蛇足。過去のSHO’Sコラボ付録について
BE-PALとSHO’Sのコラボは今回で4回目。過去の付録を振り返ってみると…
全てはここから始まった!2019年4月号付録!「ステンレスミニ焚き火台」!!
ミニ焚き火台とシンデレラフィット!2019年11月号付録!「”肉”厚鉄板mini」!!
アイデアはGOOD!使い勝手はBAD!だけどなかなかの意欲作!2020年10月号付録!「4way 肉専用ソロ・トング」!!
肉厚鉄板miniはほぼ毎回持って行っています!
毎回使うわけではありませんが…
コメント
こんにちは。メリットはコンパクトさですね。タフまるとの相性が良さそうなのは助かります。レポートありがとうございました。
ヒロスケさん♪
こんにちは!コメントありがとうございます!
>メリットはコンパクトさですね。タフまるとの相性が良さそうなのは助かります。
コンパクトなグリルパンを大柄なタフまると使うというのに違和感を感じますが、たしかにすっぽりとハマりますね!
底面がバーナー部に近づきすぎるのが気になるところですが…。
少しでも参考になれば幸いですm(_ _)m