こんにちは!
アウトドア系雑誌の付録に目がない男、すずパパです(Follow @suzu_camp)今日はBE-PAL 2024年5月号のレビューを書くわけですが、今日は4月20日…。4月9日の発売から1週間以上経ってしまいました。すっかり旬を逃したレビューとなりますが、よろしければ最後まで読んでいってくださいm(__)m
BE-PAL 2024年5月号の付録は…

ドラえもん“折りたたみ”コンテナ

可愛すぎるカラーのコンテナが登場です!
Youtubeでもレビュー動画をUPしています!
BE-PAL 2024年月5号付録の予告時の記事はこちら
BE-PAL 2024年6月号付録の予告記事はこちら
<特別付録>ドラえもん “折りたたみ” コンテナ
BE-PAL 2024年5月号
BE-PAL(ビーパル)2024年5月号は、2024年4月9日に発売しました。価格は1,300円。

特集は「絶景キャンプ場100」と言うことで、キャンパー必読でしょう!
開封レビュー!このカラーに惚れたら買い!
先に結論!

このカラーに惚れたら買い!!
では、『ドラえもん”折りたたみ”コンテナ』を見ていきましょう!

箱から出てきた『ドラえもん”折りたたみ”コンテナ』。まず驚くのはこのカラーリング!赤、白、青、そして黄色!

こんなコンテナボックス見たことない!
組立状態:約24.1x17.8x16.3cm
折りたたみ状態:約24.1x17.8x3.5cm(実測)
内寸:約21.7x15.2x16.0cm(実測)
耐荷重:約2kg
さぁ、どうやって使いましょう?試しにいろいろ入れてみました。

あなたは何を入れますか??
どうやって使う?
先日のキャンプでさっそく使ってきました!
こんな風に、食事後の洗い物をいれて洗い場までの運搬に使いました。洗い終わった食器などはそのまま傾けておけば、ある程度水が切れます。なかなか便利でしたが、容量的にはソロかデュオレベルまでしか入らないと思います。あと、耐荷重は2kgと言うことで、重いスキレットなどは注意は必要かもしれません。

このカラー、結構目立ちます。四十路男には…
ダイソーコンテナと比較
なかなか使い勝手の良いコンテナボックスですが、類似品は100円ショップにもあります。しかもダイソーには大中小の3種類が販売されています。私はその内、中小のふたつを持っていますので、並べてみましょう。
今回付録の『ドラえもん”折りたたみ”コンテナ』はダイソーの小コンテナよりも小さいサイズとなります。サイズと価格の一覧は以下の通り
- コンテナ大(550円):47.8x34.9x24.5cm
- コンテナ中(330円):38.0x25.0x20.4cm
- コンテナ小(220円):30.6x20.0x16.4cm
- ドラコンテナ(1,300円):24.1x17.8x16.3cm

か、価格差が…
今回付録の『ドラえもん”折りたたみ”コンテナ』の価格は1,300円。ぶっちゃけ、ダイソーコンテナの大中小のセットが買えるお値段ですw
まとめ~買いか?否か?~
今回はビーパル 2024年5月号の付録、『ドラえもん”折りたたみ”コンテナ』のレビューをしてきました!今月号の付録は…

買いです!ただし…
「このサイズ感とドラえもんカラーに価値を見いだせる方」と言う、条件が付きます。
先ほども話しましたが、今回の付録より大きいコンテナは、ダイソーで220、330、550円で売っています。今回のBE-PALを買うお金で、3つのコンテナが買えますw
ただ、今回のドラえもんコンテナのサイズ感とカラーリングに惚れた方にとっては唯一無二の付録となるでしょう。サイズはB5サイズのノートくらいです。
私は使い終わった食器を洗い場まで持っていくの使う予定ですが、他にも様々な使い方がありますし、ふたつ購入してスタッキングするのもありでしょう。
気になった方は、是非、書店・コンビニをチェックしてみてください。

コメント