こんにちは!
アウトドア系雑誌の付録に目がない男、すずパパです(Follow @suzu_camp)BE-PAL(ビーパル)7月号、すごい人気ですね!
最近は売れ残ることも多かった様ですが、やはり焚き火台が付録と言うのはポイント高いですね!
私も購入からの焚き火レビュー記事はアップしていますが、今回はカスタマイズ関連をまとめてアップしてみたいと思います!
良かったら、読んでいってください!
「ブービーバード焚き火台SOLO」のカスタマイズ
やはり、よりこの焚き火台を楽しむために必要なものと言えば、ロストルと薪受けでしょうか?
ロストルとは
ロストルとは焚き火台の底に引く耐久性の高い網のことです。床板の保護や燃焼効率のアップに期待ができます。
例えば、ユニフレームのファイアグリルではステンレスの焚き火台に鉄製のロストルを置いて使用します。
薪受けとは
ブービーバード焚き火台SOLOは約7.3cmx7.3cmx12cmのコンパクトな焚き火台です。前面に開口部があるため、前からの薪投入も可能です。
ですが、長い薪を入れることはできません。落ちてしまいますから。
そんな時に欲しくなるのが薪受けです。
例えば、キャプテンスタッグのスマートグリルカマドでは下記の様なカスタマイズをしたことがあります。
水切り網を使うことで、長い薪を投入できるようにしています。横にはカトラリー置き場も設置!
では、それらを踏まえて実践に移りたいと思います。
ロストルのカスタマイズ
ロストルのカスタマイズについては2通りご紹介!
You Tubeにもアップしています。
案① 付けるだけ無加工のロストル(ただし高い)
まずは簡単な方から…。
今回のブービーバード焚き火台SOLO以前にも一斉を風靡したミニ焚き火台付録があったのを覚えていますか?
そう!fam Autumn Issue 2015!!『SOTO Wロゴ入り ミニ焚き火台』
このロストルがブービーバード焚き火台SOLOにシンデレラフィットするんです!
上段のスリットにロストル、下段に床パネルをはめて焚き火もしてみました。
感想としては…
床板保護にはなりますが、空気の取り入れ的にはイマイチだったかも…。このロストルを使う際には、床パネルを外して下段にロストルのみでの焚き火が良いかもしれません。
ちょっとガタツキは大きくなりますが、上部の十字ゴトクがあればなんとかなりそうです。その際はトレイ等を忘れずに。
まだ、fam付録のこのミニ焚き火台をお持ちの方は、是非一度お試しを!
ちなみにこのミニ焚き火台。
現在はSOTOからミニ焚き火台テトラとして販売されています。手間無しでシンデレラフィットなロストルが欲しい方は是非購入を!
お値段は1,100円とお求めやすい価格になっています!?
1,100円の雑誌の付録のカスタマイズに1,100円のミニ焚き火台を買う…!?
何を言ってるかわからないと思うが…私もワケがわかりませんwww
案② 100均で購入(ただし切断が必要)
そして、次は100均アイテムを利用したロストル作成について…
必要なものはダイソーで購入した「ステンレス ソープトレイ」。
加工は簡単!
7本残して切断するだけ!!
とは言っても、ステンレス材の切断は結構大変なんですけどね
私の場合は
- ラジオペンチで大雑把に切断
- ペンチでギリギリで切断
ちなみに片手の握力で切断することはできませんでした!片方のグリップをテーブルに押し付けて、体重をかけて切断していますw(ペンチの刃への負担も大きそう…)
こんな感じです。
立てた状態で入れて、その後倒すイメージで入れるとうまくいくと思います。
1,100円と110円。
あなたはどちらを選びますか?
薪受けカスタマイズ
薪受けのカスタマイズについては3種類をご紹介!
- ほぼ買うだけ!簡単薪受け
- 切断多め!ロング薪対応薪受け
- 切断2ヶ所+棒!簡単薪受け
いずれも100均アイテムを利用した薪受けとなります。購入したアイテムは3種類(4つ)。使った工具はラジオペンチとペンチ。サンダーや金鋸でもいけると思います。
- ステンレス水切りラック用マルチトレイ(セリア)
- ステンレスソープトレイ(ダイソー)とステンレスシェルフ(セリア)
- ステンレスシェルフ(セリア)
では、説明に移ります!
You Tubeにもまとめてあります。6月16日17時アップ!
案① ほぼ買うだけ!簡単薪受け
まずはこれ!
ステンレス水切りラック用マルチトレイ(セリア)
フック部分をちょっと広げて、穴に引っ掛けます!
簡単!早い!
見た目はちょっとアレだけど、薪が斜めに入るので勝手に投入されていくかも!?
案② 切断多め!ロング薪対応薪受け
これは自分で考えましたが、かなり面倒でした…。
しかし安定性は3種類の中で最高と自負しています。切断したあまりを足にすることで、より長い薪にも対応できました。
制作工程も長め…
- ソープトレイを横フレーム7本残して切断(ラジペンで切断→ペンチで端をキレイにカット)
- ステンレスシェルフの横フレームを切断(数本は溶接部を外しても可)
- ステンレスシェルフのフック部を反対側に折り曲げる
- ソープトレイとシェルフを針金で固定
焚き火台のスリットの外側に薪受けがハマる様に、フックを調整します。
ソープトレイの切断したあまりを足にしています。
驚異の安定性!20cmオーバーの薪も投入可能!
ただし加工は面倒
だれも真似してくれなさそう…w
もっと簡単な方法を考えてくれないかなぁ…
案③ 切断2ヶ所+棒!簡単薪受け
この案はYou Tubeでwinpy-jijiiさんがupしていた内容になります。
自分で考えた案②が失敗に終わったときの保険の為に準備してましたw
ステンレスシェルフ(セリア)の2ヶ所を切断するのみ!
固定の為に長めの棒が必要です。
簡単で必要十分な安定性。左右にずれると焚き火台に乗っているフレームが外れることもあります。
まとめ
流行りのブービーバード焚き火台SOLOのロストル案2種類と薪受け案3種類を提案してみました!
コンパクトな焚き火台は薪投入頻度が増え、落ち着いて焚き火や調理を楽しめないんですよね。
横から長い薪を投入できれば、ゆっくり調理を楽しめると思います。
皆さんも是非お試しを!
コンビニでは見かけなくなりましたが、探せばまだ売っている店舗もあるかも!
コメント